電磁メタマテリアル講演会
- 【講演会概要】
 - 
メタマテリアル第187委員会 の主催で一般の方を対象に開催してまいりました電磁メタマテリアル講演会も今年で第11回となります。昨年は当初3月に予定しておりましたが、コロナの影響で一度延期、状況が改善されないため、結局6月にオンライン開催となりました。多くの方に申し込みをいただいたのですが、運営側にオンライン開催の経験が足りないため当日一部の方が入場できないトラブルが生じてしまい、大変ご迷惑をおかけしました。
あいにく状況に見通しがつかないため、今年も オンライン開催といたします。今年は不手際がないよう、万全の態勢で臨みます。
参加をご希望の方は申し込みサイトからお申し込みください。講演会後しばらくの間録画をオンラインで提供いたしますので、当日リアルタイムで参加することが困難な方もあらかじめ参加登録をお願いします。
メタマテリアル第187委員会委員長
石原照也 - 【日 時】
 -  2021年6月22日(火曜日) 
公開研究会 14:30-17:40 懇親会(オンライン)17:50-18:30 - 【開催方法】
 - オンライン(Zoom利用)
 - 【主 催】
 - 日本学術振興会産学協力委員会「メタマテリアル第187委員会」
 - 【参加費】
 - 無料
 - 【対 象】
 - どなたでも
 - 【講演言語】
 - 日本語
 - 【懇親会】
 - (オンライン) 17:50-18:30 参加費 無料
 - 【申込方法】
 - 登録を締め切りました。
 - 【申込期限】
 - 2021年6月18日(金) 17:00
 - 【連絡先】
 -  「メタマテリアル講演会」事務局 
sympo11@metamaterials187.org 
第11回電磁メタマテリアル講演会開催のご案内
プログラム
| 14:30-14:40 | 開会の挨拶 石原 照也(東北大学) | 
| 14:40-16:00 | 「光無線給電技術の展望-最新動向と課題-」 宮本 智之 氏(東工大) (講演60分+質疑応答20分)  | 
  
| 16:00-16:20 | 休 憩 | 
| 16:20-17:00 | 「メタマテリアル技術を用いた小型薄型アンテナ」 牧野 滋 氏( 金沢工業大学 ) (講演30分+質疑応答10分)  | 
  
| 17:00-17:40 | 「AMC基板上の折返しダイポールアンテナを用いる高感度レクテナ」 伊東 健治 氏( 金沢工業大学 ) (講演30分+質疑応答10分)  | 
  
| 17:50-18:30 | オンライン懇親会 | 
